多摩丘陵鉄道バナー 多摩丘陵鉄道 tamatetsu.com


Nゲージ集合式レイアウト
多摩丘陵鉄道


非電化の幹線を想定して集合式のレイアウトを作ろうと、コーナーモジュール6台、直線モジュール10台を目標に1983年夏から1ヵ月に1台のペースで作り続けました。
この集合式レイアウトは、収納場所確保のために廃線(廃棄処分)となった2台の固定式レイアウト(平山線と田園線)の鉄道名をそのまま引き継ぎました。
※プラン図及び特記の写真は鉄道模型趣味(TMS)No.473号より転載
 機芸出版社承認済

田園モジュールを行くキハ20(TMS)
Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 田園モジュールを行くキハ20

農村モジュールをかけ抜ける懐かしのブルトレ(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道農村モジュールをかけ抜ける懐かしのブルトレ

谷モジュールの鉄橋を渡るホッパー列車(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 谷モジュールの鉄橋を渡るホッパー列車


ヤードモジュールはディーゼル基地ムード(TMS) 

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 ヤードモジュールはディーゼル基地ムード


本屋側ホームにローカル線の発着線もある駅モジュール(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 本屋側ホームにローカル線の発着線もある駅モジュール


ヤード側から駅方向を見る(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 ヤード側から駅方向を見る


プラン図は縮尺1/20(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 プラン図は縮尺1/20

段差付のコーナーと直線モジュールの台枠(TMS)

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 段差付のコーナーと直線モジュールの台枠



山と切り通しモジュールを行くC62

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 山と切り通しモジュールを行くC62


山と畑のモジュールを駆け抜けるキハ82とDD51の貨物列車

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 山と畑のモジュールを駆け抜けるキハ82とDD51の貨物列車


切り通しモジュールですれ違うSL列車

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 切り通しモジュールですれ違うSL列車


農村モジュールの鉄橋を渡るローカル列車

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 農村モジュールの鉄橋を渡るローカル列車


谷モジュールのアンダートラス橋と旧国

Nゲージ集合式レイアウト 多摩丘陵鉄道 谷モジュールのアンダートラス橋と旧国


HOME